スマートフォンでダンス上達

最近流行のスマートフォンですが、今一つ使いこなせていない人も多いと思います。
多機能すぎてよくわからない、という人は結構いるのではないでしょうか。
そこで、僕なりのスマートフォン活用法を紹介します。

1:ビデオカメラ代わりに使う
スマートフォンのカメラはけっこう高性能です。
携帯なので持ち運びの心配もありませんし、いつでもどこでも動画が撮影できるのは非常に素晴らしいです。
自分のダンスを誰かに撮ってもらったり、先生にわからない足形を踊ってもらって復習の材料にしたり、使い方はいろいろです。

2:インターネット上のダンス動画を見る
YouTubeを使ったことがない人の方が少ない世の中になりました。
スマートフォンはミニパソコンなので、YouTubeで世界中のダンサーを見ることができます。
海外の選手の踊りをここまで手軽に見られるのは、本当にすごいことです。

3:メモ帳代わりに使う
スマートフォンは音声レコーダー機能もついています。
教わったことをノートにまとめたいが時間がないとき、声で音声メモを残しておくと便利です。
もし内容を忘れてしまったとしても、それを聞いて後から思い出すことができます。
もちろん、メールのように文字として入力してもいいのではないかと思います。

ここまで書いてきて気づきましたが、僕も全然活用できていませんね……。
これからもスマートフォンを活用する方法を考え続けます。
でも僕のスマートフォンは電話ができないので正確には「スマート」です(笑)。

Daisuke & Kana

Japanese Professional Ballroom Dancer

0コメント

  • 1000 / 1000